-
ボランティア総会2日目。
2019/11/10
7/10 今日はボランティア総会2日目。・健康管理員からのお知らせ ・2016年度4次隊,2017年度1次隊のボランティア活動中間報告(英語)今回は2名の先輩の発表でしたが、両名ともピジン語 ...
-
APECとJICA。
2019/11/10
首都に上がったのでこの話題について。今年の11月に行われるAPECのホストはパプアです。↑APECの会場 トランプ大統領も来る!と一時期話題になっていましたが、先日起きたハイランドでの空港襲撃事件を受 ...
-
ボランティア総会 1日目
2019/11/10
7/9JICAパプアでは半年に一回1月と7月にボランティア総会が行われます。 全任地のボランティアが集まり、ドミトリー(寮)の管理やそれぞれの職種ごとの分科会について話し合います。 パプアは各任地が地 ...
-
その名はたつのり。(2017年度3次隊エースにしてジョーカー…)
2019/11/10
7/8明日から学校では3学期がスタートします。しかし今回はJICAの総会に出席するため、ウィーク1はお休みします。 そんな今日この頃ですが、今日はこの男が首都に上がってきました。彼の名は、吉村龍典通称 ...
-
パプアで半年生活するとこうなる。(容姿編)
2019/11/10
7/5今日はダイビング講習を半日受けて寮に帰ると、嬉しい懐かしい声が聞こえてきました。 パプニューギニア2017年度3次隊の同期、小田さんと今泉君です。彼らとは今年の2月に任地に着任した後、会っていま ...
-
うん。普通に日本よりすごい。(ホスキンスの授業。)
2019/11/10
6/28今日も9時から研修です。今日のお題は・・・①教師→生徒への一方通行じゃない授業をつくろう。②教科をまたいだ学習を考えよう。③インターネットのつなぎ方。 の3つ。 ①は教科のグループ内で1つ、グ ...
-
ホスキンスセカンダリー意識高すぎる件について。
2019/11/10
6/27朝7時半。誰かが僕を呼んでいます。Mr.ヘゲです。 こんな朝っぱらから、どしたの? と聞くと、「学校に行くぞ!」と言います。 ん?今ターム休みでは? よくよく聞いてみると、今週の火曜から金曜ま ...
-
いいぞ~。いい感じにヒマだぞ~。(報告書書いた)
2019/11/10
6/26 今日はJICAに定期的に提出する報告書を書きました。 後は配属先に意見を聞きながら修正・加筆するだけです。 この学校に理科教員として改善すべきところはほぼないので・・・ 理科教 ...
-
実験祭りじゃー!⑥(ネタ切れ。永久プレパラート観察)
2019/11/10
6/21 今日は2学期最後の日です。2時間目で授業は終了でしたが、1、2コマ目が授業…めんどくさ笑 実験をしますが、流石にネタ切れ笑 仕方がないので、日本でもやっていた永久プレパラートの観察 ...
-
実験祭りじゃー!⑤(マニキュアで気孔観察)
2019/11/10
6/20昨日は山﨑君のうちに泊まって朝PMV(バス)に乗って帰ってきました。生徒は完全にやる気がありませんが、今日も実験です。 今日の実験は気孔の観察。気孔なんて簡単に見れるんじゃないの?と思われる方 ...
-
実験祭りじゃー!④(日本の鉄板の酵素実験)
2020/3/26
6/19 今日は酵素の最後の実験です。 ここまで、2回イーストを使った実験 をやってきましたが、この実験では 1つだけ、カバーできない酵素の 特徴があります。 それは 「酵素は反応した 後も繰り返し使 ...
-
実験祭りじゃー!③(発酵酵素実験その2)
2019/11/10
6/18今日も実験です。最近実験ばかりするので、教室間の移動の際、結構な量の荷物を抱えて歩いていてます。かなり目立つ・・・おー!ミスター!実験!?ミスター。荷物持とうか? と声をかけてもらえるのはうれ ...
-
実験祭りじゃー!②(超簡単!イースト菌の発酵酵素実験)
2019/11/10
6/15今日も実験で復習の授業をします。 今回の実験は「酵素」の実験です。前回にも投稿した過酸化水素と肝臓を使った実験はパプアでは実施しにくい(材料がそろわない)ことが判明したため、別の酵素の実験を考 ...
-
実験祭りじゃー!①(夏休みのお子さんの自由研究にぜひ笑)
2019/11/10
6/14学校は相変わらずのやる気の無さです。今日1時間目に行ってみると、2人(笑) あらー。こらやべぇか?と思っていたら、みんな外にいました。どうやら昨日「実験するから、葉っぱとって来いよ~」といわれ ...
-
牛の○○解剖実験やってみた。
2019/11/10
6/7昨日、買い物ついでにある実験用の肉を買いました。 腎臓です。心臓に引き続き腎臓も普通に売ってました。肉系は日本より途上国の方が手に入りやすいです。 今やっている内容が腎臓なので、腎臓の解剖実験を ...