ジョーダンみたいな事しか起きない国の総まとめブログ!

パプアニューギニア JICA海外協力隊ブログ!(パプア服部くんのPNG日記)

青年海外協力隊の活動

実験祭りじゃー!⑤(マニキュアで気孔観察)

6/20
昨日は山﨑君のうちに泊まって
朝PMV(バス)に乗って帰ってきました。
生徒は完全にやる気がありませんが、
今日も実験です。

今日の実験は気孔の観察。
気孔なんて簡単に見れるんじゃないの?
と思われる方も多いと思いますが、
実は意外と顕微鏡で観察できるもの
は想像よりも少ないです。

複雑な染色などの前処理が必要だったり、
小さすぎてあまりよくわからなかったり…

気孔も葉っぱを観察すれば
いいんじゃないかと思われがちですが、
顕微鏡で葉っぱの裏側を見ても、
ただの緑色の表面が見えるだけです笑

ですが今日は簡単に気孔を観察できる 
方法を紹介します。

今回採用したのはレプリカ法。
使用するのはマニキュア(透明)。
スライドガラスが無くても、
観察できます。

まずはこれを葉っぱに薄く塗って
乾燥させます。 
DD40E46C-F06A-4B0E-926B-A4ED00FF3F56

セロハンテープを貼って、
剥がすと、マニキュア部分が取れます。
BC3548A5-D2B1-4AA9-8B5A-FAE5C40EACD4

これを観察します。
要は気孔の鋳型をマニキュアでとって
観察するだけです。
DA8E2C9A-20C7-4EE0-B5D4-5D5FFB8F8F9C
50倍

E044CCF9-1F70-4A03-82D5-05388E870A66
100倍

A17432F0-0A92-44C2-AF48-475130524DEE
400倍

気孔は葉の裏面にあると教科書には
書いてありますが、実際には
おもて面にもある植物もいます。
簡単な顕微鏡があれば観察できるので、
お子様の夏休みの自由研究にぜひ笑

結構簡単な操作ですが、
生徒はバンバン失敗します笑

顕微鏡の使い方を忘れている。
(予想内)

マニキュアが乾かないうちに剥がしてしまう。
(パプア人っぽい)

マニキュアを塗った直後にセロテープで密閉。
「乾かす」という概念がわかっていない。
(予想外。ある意味天才。)

などなど……

まぁ、気孔のいい復習になったのでOKです。

 

-青年海外協力隊の活動

Copyright© パプアニューギニア JICA海外協力隊ブログ!(パプア服部くんのPNG日記) , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.