ジョーダンみたいな事しか起きない国の総まとめブログ!

パプアニューギニア JICA海外協力隊ブログ!(パプア服部くんのPNG日記)

読み切りマンガ

マンガ賞に定期的に挑戦し、
最終選考には残るものの、
グランプリが取れず悔しい
思いをしたマンガたちです。

サクッとパプアについて知りたい方に
オススメです!

読み切りマンガ

パプアでいきなり⁉︎黄○伝説 ③

2025/10/1  

パプアで仕事すると 毎日こんな感じです…笑       ちなみにこの後は 「おー、ソーリ。」 で終わりです… これに慣れた状態で 日本に帰ってくると観音菩薩 なみに広い心 ...

読み切りマンガ

パプアでいきなり⁉︎黄○伝説 ②

2025/10/1  

ここらへんは暗闇で 写真も撮れなかったので ブログも文字だけの投稿でした… マンガではあるものの 雰囲気をお届けする ことができて嬉しいです。     一応、マラリア予防薬は飲んで ...

読み切りマンガ

パプアでいきなり⁉︎黄○伝説 ①

2025/9/23  

第1話「マジでいきなり。」       このマンガを始めて5年。 いつか描きたいと思って 温めてたお話です。 パプア人に振り回され、 あわや死にかけます笑 お楽しみくださ ...

読み切りマンガ

父とパプアへ三千里。⑨

2025/9/2  

最終回です。       父さん、ありがとう。 あなたのおかげで 僕はまだまだ戦える笑 父みたいな人は 私の身の回りには いないので、家族という 一番身近な存在である と ...

読み切りマンガ

父とパプアへ三千里。⑧

2025/9/2  

父は基本人の話を聞きません…。 本人は聞いてるつもりです。     次回最終回です。お楽しみに! 実は今回描いた カラフルなサンゴ礁…  3年前はいくら描いても 上手く描けなかった ...

読み切りマンガ

父とパプアへ三千里。⑦

2025/8/26  

更新が遅れてすみません… 描くものが多くて時間がかかってしまいました。   今思ったけど、 前日の時点で遅延が 決まってるっておかしいよな… 天候快晴だったし、 移動してた人も少なかった…。 ...

読み切りマンガ

父とパプアへ三千里。⑥

2025/8/21  

かつての任地に行って元気をもらえました。 ありがとうMr.グニギム!       この考え方に至ったお話は↓から! パプアのイッヌ!第33話:パプアのイッヌに教えてもらっ ...

読み切りマンガ

父とパプアへ三千里。⑤

2025/9/10  

      Mr.グニギム一家は奥さんも二人いる大家族です。 ※パプアは一夫多妻OK。(あんまりいないけど…) 【次のマンガへ】 【前のマンガへ】 【このマンガの最初へ】

読み切りマンガ

父とパプアへ三千里。④

2025/8/5  

父、このマンガを読んでるらしい… ここぞとばかりに父に 説明できなかった内容を 詰め込んで描きました笑     キッチン、 トイレ、シャワー、 住人がいたので 父には見せられなかっ ...

読み切りマンガ

父とパプアへ三千里。③

2025/7/29  

パプアに初めて来た時、 僕にとっては初めての 海外だったので比較する 基準がありませんでした。 今となってはそれが 良かったんだろうな〜 って思います笑     ちなみに雨水飲んで ...

読み切りマンガ

父とパプアへ三千里。②

2025/7/22  

父は基本人の話を聞きません。     ちなみに、 僕が腹壊した話や 治安が悪いことは 直接何度も話してます… まぁ、マンガのキャラ にしたら面白いから許す。 ↓のっけからどうなるか ...

読み切りマンガ

父とパプアへ三千里。①

2025/7/14  

新しいお話です。 5〜6話くらいになる予定です。     前途多難なスタート… トラブルがあることは 予想していましたが、 まさか最初からこうなるとは… パプアっぽいっちゃパプアっ ...

読み切りマンガ

【一気読み!】教諭じゃなくて、先生になりたい

2025/7/1  

教諭じゃなくて、先生になりたい。 の読み切りを一気読みできるように しました。 日本のブラックな時代から パプアの面白い時代まで 全42pを楽しんでいただけると幸いです。     ...

読み切りマンガ

教諭じゃなくて、先生になりたい16(最終回)

2025/7/8  

先生のお話、最終回です。   全42p、長々とすみませんでした…! 過去描いた読み切りの中で最も長いお話になってしまいました… ただ、自分の先生としての お話はいつか描きたいなぁ… と思って ...

読み切りマンガ

教諭じゃなくて、先生になりたい15

2025/7/1  

次回、最終回!…にしたいです…     コテコテの先生な 内容になってしまいすみません… 生徒の理解度を把握 する/させる方法、 日本だと小テストやら 提出物で確認できますが、 パ ...

Copyright© パプアニューギニア JICA海外協力隊ブログ!(パプア服部くんのPNG日記) , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.