ジョーダンみたいな事しか起きない国の総まとめブログ!

パプアニューギニア JICA海外協力隊ブログ!(パプア服部くんのPNG日記)

青年海外協力隊の活動

草取って来い!(植物の授業。)

5/1

実験をします。

実験というか、ただの

外に出ての観察なんですが…

IMG_20190501_082526

最近のトピックは植物。

先日も記事にした

単子葉類、双子葉類と

コケ植物、シダ植物
を校内で探させます。

 

流石、パプアだけあって、

ちょっと外に出れば

これらの植物は全部手に入ります。

IMG_20190501_083016
↑胞子(黒い小さな点々)付きのシダ植物も余裕で生えてます。

ありがたい。

 

授業では

杉とかの仲間である裸子植物も

教えるんですが、

パプアにはこの裸子植物が

極端に少ないので、上の4つのみが

今回のミッションの対象です。

 

一人一人で草をとっていても

おもしろくないので、

グループで行動させて、

各植物を3種類ずつ集めさせました。

IMG_20190501_084935

「全部集めたら

僕のところに持ってきて、

取ってきた植物全部説明してね」

スタイルです。

 

結構ユニークな形の

植物もたくさんあるので、

それをとってきた場合は

解説をしてやります。

IMG_20190502_115454
↑生徒に撮らせたやらせ写真()

 

授業で説明すれば

わざわざ観察をしなくても

いい内容ですが、

やっぱり実物を探させた方が

いい顔しますね()

IMG_20190502_114115

 

みんなコケ植物に

苦戦していて、

小さいものをあまり気にする

ことがないのか、

ヘドロや藻類
間違って持ってくる

生徒が多かったですね()
(緑で小さいヤツなら何でもコケだと思ってる)
IMG_20190501_083127

 

それはそれで

おもしろいので

盛り上がります()


僕「おま…それヘドロやで…?」

生徒「マジかよ!頑張って取ったのに~()
的なノリ(笑)

 

こんな感じの

実験は2連コマの授業で

やっています。

IMG_20190430_095431

グレード1112の生物は

週に6コマあるので、

1週間に1回2連コマの日が

あって非常にやりやすいです()

 

どう考えても

6コマも必要な

内容量ではないですが、

これだけ余裕があると、

実験も問題もやり放題。

 

日本もこれくらいの余裕をもって

実験させればいいのに…

※パプアは余裕があっても実験器具がありません

 

 

以上、

パプアの学校は

生物の授業がめちゃくちゃ

やりやすいよ~

という記事でした!

IMG_20190501_084641

 

 

-青年海外協力隊の活動

Copyright© パプアニューギニア JICA海外協力隊ブログ!(パプア服部くんのPNG日記) , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.