2/5
火曜日になってやっと
授業が本格的に始まりました。
まだちらほら
生徒の情報登録に来る人もいますが、
今日僕が授業に行ったクラスは30人以上
の生徒が集まり、各授業の後に
チャイムが全て鳴ったのも久しぶりです。
生徒の人数も増えてはきましたが、
みんなまだ私服状態。
パプアのセカンダリースクールでは、
グレード9,10のローワーセカンダリーと
グレード11,12のアッパーセカンダリーが
あり、どちらも制服が異なります。
そのため、
グレード9、グレード11は
制服がまだありません。
※うちの制服は韓国かインドネシアから輸入しているそうです。
(この↓ホスキンスのロゴを入れるのが難しいそうな…)
そんな状態で
今日は今年初めての
グリーンスクール(校内清掃)
がありました。
まずは集会エリアに集まって
そうじ場所の分担をします。
制服を着ていない生徒の半分ぐらいの
動きが極端に悪いです(笑)
まだまだセカンダリーの
国家試験を突破してないあまちゃんで、
なかなか列が作れません…
制服を着たグレード12
(去年の教え子)が
「並んで列を作れ!」
と下級生を誘導している姿を見ると
何かちょっとうれしいです(笑)
グレード12のおかげで
何とか全校生徒がそろって
そうじスタート。
久しぶりに
去年のグレード11の生徒と
話をしながら掃除ができました。
日本だったら生徒と一緒に
せかせか掃除をしなければなりませんが、
ここパプアの場合、先生は生徒の監督
さえしていればいいので、テキトーに
おしゃべりしながら監督すればいいです(笑)
この掃除の時間というのは
とても有意義で、普段は授業ばかりで
話ができない生徒とも自然な感じで話が
できるので、学校内でわからないことや
素朴な疑問があったらここで話をすると
パプアのことも知れるし、
生徒との距離も縮まるので
一石二鳥です(笑)
(↑テキトーにやった方がいいことが起こる国、パプア。)
そうじの時間は
基本的に草抜きがメインですが、
校内に落ちているゴミも拾います。
基本的に校内には
結構な数のプラスチックごみ
(ビニール袋やお菓子のゴミ)
が落ちているんですが、
生徒はこれらのゴミを
そして、実をいうと…
僕もほとんど
気にならなくなって
いました(笑)
今日は初めて
「みんな草刈ってるし、他のことやってみるか。」
と唐突な思い付きでゴミ拾いを開始。
これ日本の学校だったら
絶対荒れてる部類の学校のゴミ量やん…と
自分の目がこの一年で
完全に腐っていたことに
気づきました(笑)
まだまだ
この西ニューブリテン州では
環境教育が不十分です。
(JICAの環境教育隊員来てくれんかなぁ…)
そんな感じで
そうじ終了。
そろそろ帰ろうかなぁ~
と思っていたら、
さっきダラダラしていた
グレード9の男子が集められています。
どうやら、
そうじに取り組む態度が
非常に悪かったみたいで
先生からお説教&罰として
明日も掃除をさせられるようです。
流石、しめるところわかっとんな~
一学期ということもあって
先生たちの生徒に対する指導も
最近は厳しめです。
(学期を経るごとにゆるくなるけど(笑))
こんな感じで
超久しぶりのまともな学校
でうれしかったです。
今日はここ(西ニューブリテン州)
に来てちょうど1年。
去年の今頃、ふわふわした感じで
ホスキンスに着き、右も左もわかってなかった
↑西ニューブリテン州で撮った初めての写真。
去年は大雨で飛行機が着陸に2、3回失敗した(笑)
去年は
「ウィーク2からの
参加だから飛ばして授業せんと…!」
と思っていましたが、
ちょうど学校が実質的に始まった頃に
来ていたんですね。
何だかんだ僕の任期も
あと11ヶ月ぐらいになってしまいました。
学校も始まったし
そろそろエンジンをかけて行こうかな
と思います(笑)