ジョーダンみたいな事しか起きない国の総まとめブログ!

パプアニューギニア JICA海外協力隊ブログ!(パプア服部くんのPNG日記)

考えたこと・感じた事

海外協力隊、終わった後どうする…?(就活、考えた事、現状)

10/20

残り任期、

ちょうど80日になりました。

他の国の隊員のSNSを見ていると、

「残り任期○ヶ月。早!?

ラストスパート頑張ります!」

みたいな投稿をよく見るんですが、

僕は全くそんな気持ちになりません…

「早く終われぇ~…

まだ80日もあるのか…
日本帰りてぇ~泣」

しか思ってません。

任国がパプアだからなんですかね?

ラストスパートをかけたところで感…

今のモチベーションは
はっきり言ってゼロ。

まぁ、僕がどれだけ頑張っても

パプアに変化は起きないと

気づいてしまったということもありますが…

そんなことはここに来てから半年弱で

気づいていることです笑

今はこのブログ、YouTube、

ブレンディの世話をするために

活動してるもんです(笑)
IMG_20190831_092230

反感を買うようですが

活動はちゃんとしていますよ…?

(先週金曜はワリンディにいましたが、その日の学校は

例のごとく試験を終えた生徒が実家に帰るとかで休みでした笑)

何でモチベーションがゼロなのかと言うと…

『就活』がうまく
いってないからです笑

青年海外協力隊が

終わった後のモチベーションが

ないので今のモチベーションもさっぱり。

実際色々考えてはみたんですが、

ハッキリとやりたいものがない。

というのが現状です。

実際に就活で(最近の数ヶ月で)
色々考えたことを下にまとめときますが、

めんどくさい方は次の~~まで

飛ばしていただいてもOKです。

~~~以下、就活で考えたこと~~~

①教員に戻る


②教育系の企業に勤める


③起業する?


④起業する?inパプア。


⑤フリースクール


⑥地域おこし協力隊


【①教員に戻る】
received_430582627539849
ここに来る前は
日本でも全く同じ職業、
高校の生物教師をしていました。
 

でもこれは結構すぐに諦めましたね笑

日本で教員するくらいならパプアに
骨を埋める
方が100倍有意義だと思ってます。

それくらい今の
日本の先生って大変なんですよ…

簡単に言うと

変な仕事が多いくせに、

僕がしたい事はあんまりできない感じ。

休みないですしね笑

受験勉強が教えたいわけでもないですし、

(そういう事は塾に任せた方がいいと思っている人間です。)

給料が特別高いわけでもない。

僕のやりたい

「理科の楽しさを伝える」

を達成するには日本の学校では

環境と待遇と社会の意向が逆行しすぎています。

(皆、学校には子供の面倒を見てほしい、

受験に受かるようにしてほしい、

人間として成長させてほしいって色々思うでしょ?

もう学校だけでそれを担うのは限界なんです笑)

僕は先生にはなりたいんですが、

教員になりたくないと思ったので

選択肢から外しました。

【②教育系の企業で働く】

じゃあ、教員としてではなく、

教育系の企業に勤めて
教育に関わっていけばいいのでは…?

と思い始めました。

という事で、

教科書、教材、教育系のサービスに関する

会社を探し始めます。

しかしどれもピンときません。

なぜか。

べつに生徒の受験勉強を

応援したいわけでは
ないんだよなぁ…。

ということに気づきます。

教育系の企業をググってもとにかく

生徒の受験にフォーカスしたいもの

ばかりなので萎えてしまいました笑

(受験勉強はあまり好きじゃないんですよ…

受験勉強の内容でパプアに来て役に立ったことって

ほとんどないですからね笑

ネットやYouTubeの方がよっぽど役に立ってます)

じゃあ、

『僕は何がしたいのか…?』

を考えると、案外すぐに答えが出ました。

教員の助けがしたいんだ!

もともと

ここに来る前の職場で

えらく苦労してました笑

そういう人の助けに

なれるようなことがしたい

ということに気づきます

特に教材研究は

周りに生物先生がいなかったこと、

ネットにも授業に役立つ情報が

載ってなかったので苦労した経験があります。

(勤め先が小さな学校で生物の情報共有ができなかったこと、

アクティブラーニングなどの授業改善が騒がれ始めたのが

最近なこともあり、知見を持った先生が少なかったのが主な原因です)

なので、

あの時の自分を助ける

ようなことがしたい

と思い始めます。そして③へ…

【③起業する?】

・2020年から始まる5G、

・加速する少子化に伴う教員数削減

で重要性が高まるであろう教員間の情報共有、

・海外ではウェブ上で教員の教材が

売り買いされている事例が存在する
q
https://www.teacherspayteachers.com/

ことを考えて、

自分でも教材を
共有
できるシステム
を作りたい…!

と思うようになりました。

幸い、日本のウェブサイトを

いくらググってもそんなシステムは出て来ません。

(それくらい日本の教育系って遅れてるんですよね…笑)

たしか、考え始めたには7月ごろ。

(ブログに書いてない事は基本的に忘れてる…)

その頃は具体的な手段も調べたりして

モチベーションが異様に高かったです笑

しかし9月ごろ。

面白いことが起きます。

週に1度は僕の考えてる事に似た

システムが世に出てないかググっていたんですが、

9月になると
急に2社のベンチャー企業が

教材共有のサイトを発表します。
f

https://find-activelearning.com/pub/fal-share

e
https://ecommons.jp/service/member.php

↑この2社です。上の奴はアクティブラーニングとは何かとか言う動画も多数扱っていて結構面白い笑

おぉ…。

やっぱりおんなじ事を

考える人っておるんだなぁ…。

自分で作るのは

かなり険しい道になると思っていたので、

企業がそれをやってくれてるなら、

これに乗っかればいいや。

と思いこのベンチャー企業の

中途採用をググります。

そして愕然。

中途採用なんてしてないし、

あっても営業職ぐらいです…

すまない。

僕は人と話すのが一番苦手なんだ…。

という事で却下!笑

2ヶ月ぐらい結構本気で考えましたが、

ベンチャー企業さんのサイトは

かなりクオリティも高そうだったので、

この進路は諦めました。

教育系の環境が少しずつ良くなってる。

って事で!めでたしめでたし。

【④起業する?inパプア。】

やりたい事があっけなく潰れてしまったので、

他の道を考えます。

視点を変えて、

今のボランティアという
立場を活かせる
事業が無いか…?

と思って再び情報収集。

元青年海外協力隊の

その後の進路情報を漁り始めます。

ブログはもちろん、

そういう系の情報はSNSに一番

転がっている事に気づいたので、

Twitterに本腰を入れます。

流石情報社会。

あっという間にほしい情報が

集まりました。

無題
↑青年海外協力隊だけではありませんが、

数週間で投稿内容の濃い
500を超える アカウントと繋がりました笑

(Twitterすげぇ笑)

そうして流れて来る情報を調べてみると、

元青年海外協力隊の人たちは、

その国でツアーなどの
起業を
している事に気づきます。

あぁ~。なるほど。

確かに途上国は人の「ほしい!」

が開拓されてない場所でもあります。

実はそれが一番の

国際協力なのでは…?

と思い始め、
パプアでの起業
考え始めます。

しかし、

数日で諦めました笑

まぁ、このブログを見てくださっている

人ならわかると思いますが、

お金が回ってないパプアで起業はムリ笑

需要があっても彼らは

お金を持ってないんだから何もできんよ…
ボランティアならまだしも、
お金を稼いでいこうとなると
いきなり起業はキツイです。

平均時給3キナ(約100円)で

物価もクソ高いんだもん…↓
DSC_4571
飲食・小売系以外で

うまくいくビジョンが見えませんでした…泣

ツアーとかで

パプアに人を呼び込むか…!?

とも思いましたが、
治安の悪さと交通網の
脆弱さ、
パプア人の時間を守らない特性

を考えるとどうしてもうまくいく気がしません…笑

しかも、

潤ってるお店や企業がラスカルとかに襲われて

放火されたり、財産をかっさらわれたり、

殺されたりする事はザラにあるんでね…

単純に嫌です笑

う~ん…

パプアは起業上級者向きだな!

とポジティブに捉えて

この案は終了。

ここからさらなる迷走が始まります。

【⑤フリースクール】

Twitterで見つけた面白そうな職業。

不登校になった生徒のサポートをする場所。

僕自身が社会不適合者に近い、

受験勉強とかに価値を見出せない、

人と話すのが苦手という事で、

同じような気持ちの生徒をサポートできる

のではないか…?と考えました。

これは【起業する…?inパプア】

から続いている発想で、

パプアで起業がダメなら、

パプアでうまくいっている事を

日本に取り入れられないか…?

という逆転の発想です。

パプアの唯一にして最強のいいところ。

それは「みんな幸せ」

IMG_20180623_110359

勉強ができなくても仕事がなくても

みんな幸せ。ある意味最強の国家です笑

何で彼らは幸せなんだ…?

日本との違いは…?

を考えた時に1番に思いついたのが、

コミュニティの柔軟性。

日本では勉強できない、

学校に行けない、仕事ができないとなると、

集団から孤立してしまいますが、

パプアは学校に行けないことが
そこまで不思議じゃありません。

(詳しくは他の隊員が書いたちゃんとした記事のリンクを貼っておくので見てください↓)
※ウエスタン州キウンガに1人で活動している隊員・金子さんのブログです

https://kanegon-png.blogspot.com/2019/08/blog-post_46.html

村のコミュニティの中で

何不自由なくのびのびと暮らしている

パプア人たち。

こういう場所が
日本にあってもいいんじゃね?

という事です。

日本ではまだまだ

ポピュラーではないみたいですが、

需要はたくさんありそうなので、

面白そうだな…と思ってます

でも、国の援助とかが

不足しているようでなかなか厳しい現状があるようです。

現段階での有力就職先①

【⑥地域おこし協力隊】

【③起業する…?】の派生。

元々、教授法とかを共有する目的で

始めたYouTubeを活かした就職先。

給料は低いですが、自由度の高さと

パプアで身に着けたスキル、

ブログ・YouTubeが
そのまま活かせるかなぁ~

と思った唯一の職業。

正直、このクソ暇な

パプアで2年間ブログとYouTubeを

投稿し続ける事ができているので、

広報系は結構向いているのかなぁ…

と思っています。

YouTubeの中でも

地域おこし協力隊が投稿した

動画は案外少ないので面白いかも…?

と思ってます。

ただし最大3年契約なので、

3年後同じ選択を迫られますね笑

現段階での有力就職先②

~~ここから普通の記事です~~

てな感じのところで

就活というか、情報集めが止まってるって感じです。

ラスト2つは魅力的なんですが、

給料が低いのが厳しいかなぁ…

と思ってます。

(給料が良ければいくらでもやりたい職ですね)

これ以上は頭をひねっても
出てきませんでした…。

そして何より、

パプアで調べ物、
就活するのしんどい!

なんせ、

僕の任地は電気とネットが

かなり不安定なので、

就活に向いてないんですよ笑

Screenshot_20191020-140734
しょーもない障害が多すぎ。

最近良さげなスマホ・タブレット用

パワーバンクがキンベに出現し始めたので即購入。

IMG_3288

電気は何とかなってるんですが

ネットが切れると何もできなくなります。

最近多いのは、電波はあるけど、

電波の受信と送信ができないやーつ。

Screenshot_20191020-133858

(原因不明…。)

これがしばらく続くと、

電波も切れて何もできなくなります…

最近この電波障害が

いつにもまして多くなっているので、

キツイですね笑

(自分でも思うけど、よくこんな環境でブログ毎日あげとるわ…頭おかしい。)

そして、

もう1つ感じているのが、

脳のパプア化…

新しいことを考えるのが

徐々に難しくなってきてる気がします。

日本にいると、色んな発想やアイデア、

それに関するニュースが溢れていて

いつも脳に刺激があるんですが、

パプアにいるとそれが少ないですね…

まぁ、しょうがないことなんですが、

パプアの文化に慣れすぎているってことでしょう…

日本に帰って
シャキッとしたい
です。

毎日、
ネット来てるかな?

水来てるかな?

電気まだつくかな?
街に行くバス来るかな?

しか考えていないので。
IMG_20191020_133106

ダメですね笑

なので、

任期が終わった後、実家に帰って

何かの副業でもしながら就職先を考える

っていうのが一番濃厚かなぁ…と思っています。

(結局感。)

凄まじく長い記事でしたが

最後まで読んでいただきありがとうございました!

青年海外協力隊は

基本ボランティアなので、

任期終了後のキャリアを

考える必要があります。

そこまでのリスクを犯しても

やってよかったと思える見返りが

必ずあるので、興味のある方は是非

JICA海外協力隊に応募してみてください!

以上、

青年海外協力隊員は

こんな感じで自分のキャリアを

考えてるよ~っていう1つの例でした!

にほんブログ村 海外生活ブログ 青年海外協力隊へ
にほんブログ村

ブログ村に参加し始めました!

ここ↑をポチッと押してもらえると、

ブログ村でのランキングが上がります!

よろしくお願いします笑

(今までよくわからずに貼ってました…)

-考えたこと・感じた事

Copyright© パプアニューギニア JICA海外協力隊ブログ!(パプア服部くんのPNG日記) , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.