ジョーダンみたいな事しか起きない国の総まとめブログ!

パプアニューギニア JICA海外協力隊ブログ!(パプア服部くんのPNG日記)

パプアニューギニアの非日常

パプアで唯一!バイオガス発電所に行ってみた!

9/26

研修が終わった後は

教員全員で遠足に行きます。

 

行先はここ↓

無題
Googleマップでもはっきり見える

この黒い物体がある場所です。

(ホスキンスとキンベ街の道中にあります。)

 

いつもキンベ街に行く途中、

いつも道から見えていたんですが、

ようやく見学する機会に恵まれました!

1
近くで見てもデカいっすね…

このドーム球場みたいな施設は

バイオガス発電所。

2
近くにあるオイルパーム

加工工場から出る廃液を再利用して

発電をしている施設です。

 

まずは、

事務所で色々説明を受けるんですが…

3
話がなげぇ…!

この状態で40話がありました…

 

ホント…パプア人の

「話が長い人はすごい」風潮

にはうんざりします…

 

無駄な情報が多くて

何が言いたいのかわかりにくいんですよ…

 

情報を並べるだけなら

AIでもできることだからそろそろ

その風潮やめた方がいいよ…?

 

って言ってやりたいですが、

パプアにAIが導入されるのは

当分先のことなのでぐっと我慢します()

 

 

気になることは

話を聞いていた先生たちに

尋ねていい感じに理解できました。

※流石教員集団。こういう時は頼りになります。

 

このバイオガス発電所の仕組みを
ザクッと
説明すると…

 

①オイルパームから油を取り出すときに出る

廃液からバイオガスを発生させます。

4
5
↑硫黄系の匂いで劇クサでした…。

 

②このバイオガス

黒いドーム状のバルーン
にいったん保管。
6
↑左Mrワトゥス。右Mrグニギム。

Mrワトゥスに僕の写真撮らせたら、撮れてなかった。くっそ…。)

 

黒い部分はバルーンなので踏むと

グニグニします。

 

③バイオガスからメタンガスを抽出・精製。

④メタンを燃料にジェネレーターを

回して発電する。という流れです。

7
↑ジェネレーター外観。

8
↑ジェネレーターの中身。

 

自分で書いていて思いましたが、
結構シンプル
な仕組みでしたね…

 

何を40分も話すことがあるんだ…?

(安全管理とか精製方法とかを話しとった。)

帰った後ググってみたら、

産業廃棄物から

電力を生み出すクリーンエネルギー

として注目されているみたいですね。

https://www.myclimate.org/information/climate-protection-projects/detail-climate-protection-projects/show/Project/papua-neuguinea-biogas-7141/
↑英語ですがリンク貼っときます。

すげぇ。

 

以上、

世界も注目?している

オイルパームバイオガス発電所に

見学に行ったよ!って話でした!

9
↑後ろに変なパプア人…(笑)

 

 

おまけ。

工場の敷地内で

たばこふかそうとした先生X

ガチで注意されてました()

10
まぁ、

メタンガスだからね…

この規模が爆発したら

隕石級のクレーターができるぞ…

 

-パプアニューギニアの非日常

Copyright© パプアニューギニア JICA海外協力隊ブログ!(パプア服部くんのPNG日記) , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.