ジョーダンみたいな事しか起きない国の総まとめブログ!

パプアニューギニア JICA海外協力隊ブログ!(パプア服部くんのPNG日記)

だってパプアだから パプアニューギニアの日常

ついに生徒がブチ切れた!ダブルテストと訃報の時間割。

11/13

今日はテストの日です。

 

テストの日に限って

時間割がめちゃくちゃになるのは

うんざりなので、

朝からちゃんと

職員室に行って時間割を確認。

特に変更はないみたいですね。

 

よし…。

先週の金曜みたいに当日になって

「はい。テスト~!」

「時間割変わりました~!」

なんて馬鹿げた変更はないみたいです。

 

というわけで、

5時間目、8、9時間目にテストを

やっていくんですが・・・

 

やっぱり

うまくいきませんね…。

昼休みに職員室へ行ってみると

変なテストが追加されてました…

5時間目には僕のテストがあるんだよ…怒

 

今までいくつものタイムテーブルを

経験してきた我がホスキンスセカンダリー。

今年採用されたパターンは

5通りにもなります。

今は教頭が意味の分からん理由で作成した

「テスト時間なし、9時間授業」

のタイムテーブルで回っていますが、

これの欠点は言うまでもありません。

 

テストが管理できない。

当たり前ですよね。テストの時間が組み込まれてないんだもん。

 

日本とは違い、

定期テストが全くないパプア。

日ごろの小さなテストと宿題の点で成績を決めています。

 

今年の初期はテストの時間を1日に

1つとるか(35分授業)か2つとるか(30分授業)

でタイムテーブルが大きく変わり、混乱していましたが、

かといってテストの時間を全くとらないと

こういう風な事態になってしまいます。

 

それぐらい誰でも

わかると思うんだけどな…

 

でもなってしまったものは仕方ありません。

うまくかわさなくては。

↑他の先生たちは授業時間に食い込む会議で使い物にならない。

 

 

というわけで5時間目のテストの

クラスのところに行きます。

 

服部

ごめん~。5時間目の生物のテストなんだけど、

他の教科のテストが入って来てるじゃん?

どうしようか?みんなの都合はどんな?

 

生徒

???

 

服部

(ん?何だこの空気は?英語が変だったか?)

5時間目、別のテスト入ってきたでしょ?

生物のテストどうする?【ピジン語】

 

生徒

ミスター、

おれたちその変更知らない。

 

服部

マジか…!?【日本語】

 

まぁ、そりゃそうですよね。

僕も知らなかったんだもん。

授業をしていて教室を離れられない

生徒が職員室の中に書かれた黒板の情報を

知ってる訳がありません…

 

 

生徒

おいおいおれらそんなテスト知らねぇよ…

一体どのテストがくるのよ!

 

みんな不満爆発。

 

どうやらどうあがいても

生物と他の教科を今日やるのは難しいので

混乱しているようですね…。

 

もう僕の手には負えないので、

他の先生に聞いてみましょう。

しかし…。

まだやっとったんか…。

つかえねーな~。

 

こうしている間にも

5時間目はどんどん減っていきます。

 

仕方ないので、

生物のテストを優先しましょう。

(こちとら1週間前から生徒に通知してますからね)

まずかったら後から謝ればいいや。

 

生徒に知らせて、

生徒を生物室に引き連れて行っていると…

 

会議に出てなかった(サボり)先生

「おい!グレード11!

お前ら、英語のテストがあるだろ!

今すぐ教室に戻れ!」

 

 

うわ~。めんどくせーことになった~。

と思っていると、

この言葉が生徒の逆鱗に触れたようで、

ケンカ勃発。

何人かの生徒がブチ切れて

文句を連発してます。

 

僕も今までさんざん振り回されていますが、

一番振り回されているのは生徒達ですからね…

ついに堪忍袋の緒が切れたようです。

 

うん。

10:0で先生が悪い。

 

何とかケンカも収まって

生物のテストを始めるとすぐに放送が。

 

放送

え~、今日はグレード12の

生徒が1人亡くなったので、

6時間目以降の授業は無しにします!

 

 

…おい。

 

もうテスト始めちまったじゃねぇか…

(テストは1クラスで実施した場合、他のクラスでもすぐに実施しなければならないルールがあります)

 

生徒が一人亡くなったという噂は

小耳にはさんでいましたが、

ここで来たか…。

 

 

それで職員会議が長引いていたんでしょうか。

それにしても決定がおせーわ(笑)

 

去年も同じようなことがあったんですが、

その時はその日の授業は無しで休校でした…

※「もし日本だったら、助かったんだろうか…?」を参照。

https://papuahattori.com/archives/13394070.html

 

もう完全に詰んだな…

と思っていたら、他のクラスの生徒が

気を利かせて他の先生を呼んできてくれました。

(お前ら、マジナイス!)

 

何とかうまいこと

連携をとり生物のテストを他のクラスでも

実施してくれることに。

 

 

 

何とか難を逃れました…。

 

 

・いきなりの他教科テストのカットイン

・5時間目、6時間目まで食い込む職員会議

・突然の生徒の訃報

 

ハプニング3連発でしたね…

6時間目以降は休校になったわけですが、

グレード12の生徒という事もあって

葬儀に行く生徒の数も少なかったみたいで、

ほとんどの生徒がただただ帰っていくだけでした。

これならわざわざ午後を休みにせんでもよかったのでは…?

 

でもかなりデリケートなことなので

言及はしませんでした。

 

ですが、

ケンカを起こすほど生徒の

不満が溜まっているのは見過ごせませんね…

(去年はこんなことはありませんでした)

 

今まで見て見ぬふりをしていましたが、

最後にボランティアとして一言言う必要があるのかもしれません。

 

もうパプア人がどうこうできるレベルではないのでね…

(改善される兆しが見えない。)

 

1つ具体的な改善策を提示してみたいと思います。

 

それを採用するかどうかは

パプアの先生たち次第ですが、

残り任期、ラストの大仕事になりそうです。

 

 

以上、

温厚な生徒達も先生たちのいい加減な

タイムマネジメントに流石にブチ切れたよ!

って話でした!

 

くっそ長い記事を読んで

いただきありがとうございました!

-だってパプアだから, パプアニューギニアの日常

Copyright© パプアニューギニア JICA海外協力隊ブログ!(パプア服部くんのPNG日記) , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.