ジョーダンみたいな事しか起きない国の総まとめブログ!

パプアニューギニア JICA海外協力隊ブログ!(パプア服部くんのPNG日記)

まとめ・お役立ち情報

パプア人の「スマホのロック解除して」には絶対関わるな。

この数週間で

多くのパプア人に言われて

イライラしていることがあります…

 

それが、

「スマホのロック解除して!」

ムカつく。

この記事書いてるだけで

イライラしてくるレベルです…()

 

ようは、

スマホのロック画面のパスワードを忘れたとかで

うまく解除してくれないかという依頼ですね…
IMG_20191024_122449
↑大体この生物室前で休んでるときに言われます…

 

今週だけで4人の
先生・生徒・おばちゃんに

頼まれました…

 

イラつく…!

 

なんでこんなにイラついているかというと理由は二つ。

 

①僕は生物の先生だから。

received_444730746253036
この言葉の通りですね…

 

僕はコンピュータのエンジニアでも

何でもないただの理科教員。

生物以外は教えてません。

 

それなのに

「頼むよ!ミスタ~!」

ってな感じで何人も何人も

たかって来るのが腹が立ちます。

 

なんで断ってるのに

何人もやって来るのか…?

情報共有ぐらいちゃんとしろ…!

日本人なら何でも直してもらえると思うな…!

 

まぁ、別にこれだけならいいんです。

一応頼りにされてるってことなんでね…

でも一番腹が立つのが次の理由。

 

 

②もってくるスマホは盗品。

IMG_20191024_101219
いくら僕らの考えの斜め上を行く

パプア人でもパスワードまで忘れるわけないでしょ…

 

彼らが僕のところに

持ってくるスマホは大体盗品です。

 

置き引きしたか拾ったか。

いずれにせよ、彼らのものではありません。

 

だって、彼らの手には

もう一台スマホがあるんだから。

 

安いものとはいえ、

スマホを2台持ちできるような

裕福な人がパスワードなんか忘れませんよ…

 

一度だけスマホを持ってきた生徒に

しつこく聞いてみたら白状しました。

 

でも彼らは、

「ロックを解除して

持ち主を探したかったの!」

てなことを言ってきます。

 

そういうやつは

タウンで拾ったスマホを

40km以上離れたホスキンスに

持ち帰って訳の分からん外人に

ロックの解除を頼んだりはしない。

 

ほんとね…(イライラ)

 

確かに、

交番も警察も数が少ない、

信用できないので何とも言えませんが、

彼らがアンロックしたスマホの情報を元に

遠く離れた持ち主を探すとは到底思えないんですよ…

 

まぁ、言っちゃ悪いですが、

犯罪に荷担しろ
って言われてるようにしか

聞こえなんです…

 

 

そんなこんなで、パプア人の

I need your help… could you ope..

  (助けてほしいの…スマホを開け…)

的なセリフには食い気味で

NO!」って言う癖がつきつつあるんですが、

今日はもっとひどいのが来ました…

 

 

10/24
IMG_20190907_121339

「みすたー はっとり すた~っぷ?」

(服部先生、いる~?)

 

聞いたことのある声です…

 

少し前まで

うちの寮に住んでた先生ですね…

 

先生

I need your help… Did you ope..

 

服部

NO。」

もはや条件反射。

ですが、何やら

スマホのロックを解除してほしくて

来たわけではないようです。

 

話を聞いてみると、どうやら
その先生はスマホを置き引きされたらしく、
犯人が僕の所へ
スマホを持ちこんでないか

聞きに来たようです。

 

知らんわ…。

もう…朝っぱらから

なんでこんな話をせんといけんのか…

しかし、その先生曰く、

僕が昨日話したおばちゃんが怪しいから、

もう一度そのおばちゃんに話しかけて

スマホを回収してきてほしいとのこと…

 

嫌だ。自分で行けよ!

 

と断ったんですが、

もしそれが本当にその先生のものだった場合、

そのおばちゃんは絶対にスマホを

見せてくれないとのこと。

 

こういう所は頭が働くんですよね、パプア人…

 

日本人という立場を利用して

やってみてくれないかと全力で頼まれます。

 

とにかく

こういう時のパプア人の

押しはしつこいんです…

 

頼むよ!Yesって言って!

とピジン語で一通り話した後、

もう一度英語で頼んで来るし…

 

 

めんどくせぇ…

 

でも、スマホを

盗まれた側の気持ちもわかるので

仕方なく引き受けることに。

犯人と思われる

おばちゃんが働いている

学校の購買に行って
IMG_20191024_095910

「修理するからちょっと貸して。」

と言ったら喜んで貸してくれました。

 

誰のものともわからないスマホを持っているのは

気持ち悪いので、ソッコーで確認に行きます。

 

早速その先生に見せてみると…

ちょっと確認させてね。

といじくりまわし始めます。

 

ぜってー、この先生の
スマホじゃない…。

 

もうね、反応が違うんですよ…

自分の見慣れたスマホなら

ちょっと見ただけでも

「あぁ!それそれ!」
ってなるはずなんです…

 

でも、

「あら、スマホのカバーが交換されてるわ。」

「バッテリーも私の奴とは違うけど、

これはあのおばちゃんが交換したんだわ!」

と訳の分からんことを言い始めます。

 

そして

最後に言い放った一言が、

Could you open this one?

(これ、アンロックしてくれる?)

 

 

ぶっ飛ばすぞ…怒

 

確かに、

このスマホはよく見ると

ロックがかかっていませんでした。

 

完全に初期化されていて

ただ単に初期設定がうまくいかなくて

開かなくなっていたみたいです。

 

でも、

起動時の画面とかに全く見覚えのない

スマホを「自分のものかもしれない!」
と言いながら
いじくりまわすのは

どう考えてもおかしいんですよ…

 
盗ろうとしている
としか思えない…。

なんで自分のものじゃないと

わかっているのに開けようとするのか…

もうその根性が気に入りません…。

 

自分も被害者なら、

同じ被害者の身になって考えてみろよ…

 

本当にパプア人の

「人の気持ちが読めない」

特性にはうんざりしますね…

 

その先生はそのままスマホを

家に持って帰ろうとするので

没収しておきました。

 

僕は購買のおばちゃんに

なんて言い訳すればいいんだよ全く…

 

結局「ありがとう」

の一言もなしにその先生は消えていきました。

IMG_20190908_154259

ほんとにね…。

何なんだろうこの気持ち。

一方的にこっちだけが

損をするしかない流れは…。

 

きっとこういう所なんでしょうね…

パプアが発展できない理由って。

 

「パプア人の助けになれば…」

と思って行動すると絶対に

こっちがバカを見るんですよ…

 

きっとパプアから支援を撤退した

オーストラリアもそう。

 

必死に作ったインフラは

雑に扱われる。感謝もされない。

IMG_20190929_132030
そら、見放すわな。

 

別にこれがパプアの文化なので

否定するつもりはさらさらありません。

 

せいぜいそれが原因で
先進国から見切りをつけられて、

いいように利用されて資源だけを

搾取されつくされないように
気をつけてほしいですね
()

 

多分できないだろうけど。

 

まぁ、彼らは

芋とバナナさえあれば幸せなので

こっちもそういう感じでドライに接するのが

一番いいのかもしれませんね。

 

以上、

今回は腹が立ちすぎて

「だってパプアだから…」の記事にする気にも

なれませんでした!()

 

パプアに慣れすぎると

「だってパプアだから…」と自分に言い聞かせて

合理化できないレベルのものにしか

反応できなくなりますね…()

 

いかんいかん…。

初心を忘れないようにピュアな気持ちで

また明日からがんばります!

 

 

★ブログ村に参加し始めました!★
にほんブログ村 海外生活ブログ 青年海外協力隊へ
にほんブログ村

ここをポチッと押してもらえると、

ブログ村でのランキングが上がります!

よろしくお願いしますm( )

(今までよくわからずに貼ってました…)

 

-まとめ・お役立ち情報

Copyright© パプアニューギニア JICA海外協力隊ブログ!(パプア服部くんのPNG日記) , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.