219/12/23
マヌス州ロレンガウから今度は
ニューアイルランド州ケビエンに
行きます。


去年の10月に教育系分科会で
訪れて以来、1年以上ぶりのケビエンです。

ここケビエンはリゾートが有名で
超絶キレイな海沿いにある街です。

これまで訪れた街の中でも
断トツのコンパクトシティで、
約500m四方の面積に
街の主要な建物が集まっている感じです。

一通り以上のものが
スーパーで手に入って、
飲食店も充実しているので
かなり住みやすい任地の一つ。

↑街一番のスーパー。PAPINDO(チェーン店パピンド)が州内にないのはかなり珍しい。

↑今年で来たばかりらしいチキン屋さんホットルースター。

↑我慢できずにちっこいフライドチキンの切れ端がたくさん入ったチキンポップコーンを買い食いしてしまいました…
僕がケビエンに着いたのは
午後3時ごろだったのですが、
1時間半ほどで大体の
街のお店とマーケットを見ることが
できるほどのコンパクトさ。

↑調子に乗って買い食いしまくってはしゃぐ服部…学生かよ…
ですが、一通り街を見て回ってみて
1つ気づいたことが…。

なんか前より
治安悪くなってね…?
なんとなくですが1年前に来た時よりも
キンベに近づいているような…
僕が街中を散策している間にも
変なヤツ(スマホ売りつけてくるヤツ)
に絡まれたり(2回)、

ケンカがあったり、

スパークしたヤツが暴れて
カバンの中のブアイを道一面にばらまいたり…。

キンベに比べれば規模も小さい方なんですが、
明らかに去年より荒れてるような…

↑一年前のケビエン分科会は平和でめっちゃ楽しかったなぁ~(笑) 変なヤツもいなかった。
ケビエンは現在唯一パプア女性隊員
が派遣されている州なので心配ですね…。
実際にケビエン隊員に
話を聞いてみても今年は去年よりも
インフラ整備や発展等が進んで
治安が少し悪くなっているような気がするらしいです。

↑マーケットとかもスリ等で少し危ないらしい…
う~ん…
良い街なのに、発展すると
治安が悪くなるのがパプアの難点ですね…
こう考えると、
『国際協力による発展』
というのも考えものです…。
つくづく
この国は色んなことを考えさせてくれます…。
今回ケビエンには
15時間ほどしか滞在しませんが、
それでも街がコンパクト&過去に一度来たことがあるので
サクサクっと街の要所を見ることができました。
やっぱり街がコンパクトに
収まっているというのは良いですね。
気軽に買い物できるし、疲れない。
どこぞの治安の悪い州にも見習ってほしいもんです(笑)
でも、ただ一つだけ
ケビエンにも悪い所があります。
それは…

飛行機の時間早すぎ…。
ラバウル経由、首都行きの便が
5時50分発ですからね…

↑4時に起きてケビエン隊員たちに見送ってもらいました…
朝早くからありがとうございました!
以上、
リゾート、きれいな海、コンパクトシティ
が集まった平和な街?ケビエンに
行ったよ~って話でした!
#パプア1周 #パプア1周
★前回のケビエン訪問★
ケビエン教育分科会の記事はコチラから!
★記事の一番下の『NEXT~』をクリックすると
順番通り次の記事に飛べます。